所有権解除について
来店での書類受け渡しを原則禁止と致しますので
ご協力いただきますようお願い致します。
所有権解除依頼書類送付の際は、
必ず返信用封筒と切手 440円をお願い致します。
※切手の内訳(簡易書留 320円+定形外郵便物 50g以内 120円)
◆◆◆残債調査(所有権解除に伴う)ご依頼のお客様・業者様へ
平成17年4月1日に施行された個人情報保護法により、所有権解除に伴う残債調査・照会に関しましては
車検証上の使用名義人ご本人様の同意が必要となります。(個人情報保護法23条準拠)
当社所有権留保中の車両の残債調査・照会(所有権解除に伴う)のご依頼は、下記の「所有権解除照会並びに解除依頼書」を
ダウンロードし必要事項をご記入後、以下の手順にて弊社担当までFAXにてご依頼ください。
(1)ご本人の場合
「所有権解除照会並びに解除依頼書」の(自動車の表示)と依頼者(買主又は使用名義人)の住所・氏名を自署でお願い致します。
a 「所有権解除照会並びに解除依頼書」の依頼者印が実印の場合は印鑑証明書コピ-をご用意ください。
b 「所有権解除照会並びに解除依頼書」の依頼者印が認印の場合は写真付公的証明書(免許証)コピ-をご用意ください。
(2)ご本人以外の場合
「所有権解除照会並びに解除依頼書」の(自動車の表示)と依頼者(買主又は使用名義人)の住所・氏名を自署でお願い致します。
a 「所有権解除照会並びに解除依頼書」の依頼者印が実印の場合は印鑑証明書コピ-をご用意ください。
b 「所有権解除照会並びに解除依頼書」の依頼者印が認印の場合は写真付公的証明書(免許証)コピ-をご用意ください。
c 「所有権解除照会並びに解除依頼書」の受任者(販売店・回答書送付先)欄に 住所・社名・役職名・氏名・TEL・FAXを記入の上押印してください。
残高確認の場合に必要書類として「新依頼書」右記記載書類②~⑤となりますのでお願い致します。
(マイナンバーの付いていない書類でお願い致します)
所有権解除書類発行に必要書類として 「新依頼書」右記記載書類となりますのでお願い致します。
(残高確認でFAX送信していただいた書類と回答書になります)
弊社の回答書は、所有権解除照会並びに解除依頼書の受任者にFAXで送ります。
回答書が誤送信にならないようFAX番号の記入は充分注意ください。
回答書をFAXさせていただく前に電話にてFAX番号の確認をさせていただきます。
上記でご不明な点が有りましたら 所有権解除担当までご連絡ください。
【所有権解除照会並びに解除依頼書をダウンロードする】
※ご送付の際は重要書類につき、配達記録以上の取扱いにてご郵送いただくとともに、返信分のご手配もお願いいたします。
残高確認依頼の回答書は 翌営業日となりますので、ご了承ください。
勝手ではございますが、当社の所有権解除窓口の取扱い時間は 9:30~12:00 13:00~17:00 とさせていただきます。
所有権解除窓口の休業日は、日曜、祝祭日、第2・4月曜日、当社が定める休業日となりますので、お急ぎの書類は休業日にかからないように、ご手配をお願い致します。
平成29年2月7日より本社移転に伴い 連絡先が変更になりました。
窓口 管理部 所有権解除担当
〒464-8591
住所 名古屋市千種区千種三丁目6番2
電話 052-733-1704(直通)
FAX 052-733-1735